PR

善光寺・地獄谷・小布施・松本城をめぐる1泊2日|信州車旅モデルコース

信州車旅モデルコース 【1泊2日】モデルコース
信州車旅モデルコース
記事内に広告が含まれています。

善光寺の荘厳な空気に身を浸し、温泉に浸かるおサルさんたちが暮らす地獄谷で癒され、小布施の町で栗を使った絶品スイーツを味わい、国宝に指定された松本城のたたずまいに歴史を感じる――。

そんな信州の魅力をぎゅっと凝縮した、1泊2日のゆったり車旅をご案内します。

今回めぐるのは、「善光寺」「地獄谷野猿公苑」「小布施」「松本城」の4カ所。

どこも長野県を代表する名所で、地獄谷野猿公苑周辺に宿泊しながら、車で効率よくまわれるルートです。

観光も、グルメも、温泉も、景色も――すべてをバランスよく楽しみたい方におすすめの、50代からの信州旅プランです。

スポンサーリンク

プランの魅力

  • 初めての長野旅行にもぴったりの定番ルート
  • 移動距離をおさえて、観光もゆっくり満喫
  • 静かな温泉地で、癒しのひとときを過ごせる
  • ご当地グルメも堪能:そば、栗、山賊焼きなど
  • センスのいいお土産も揃う(小布施の栗菓子など)

このプランが合う方

  • 長野の主要観光地を初めて巡る方
  • 自家用車でゆったりと旅を楽しみたい方
  • 歴史、自然、温泉、文化に興味がある方
  • 1泊2日で充実した週末旅を探している方

おすすめの季節

  • 春:桜が美しい善光寺と小布施の風情ある街並み
  • 初夏:新緑がまぶしい野猿公苑へのハイキングに最適
  • 秋:松本城の黒い天守と紅葉のコントラストが見事
  • 晩秋~初冬:栗の旬を迎える小布施でグルメ旅を満喫
  • 冬:サルが温泉に浸かる姿に癒される地獄谷の雪景色

モデルコース全体行程(概要)

1日目

観光・移動・宿泊・食事備考
昼食(40分)「信」州グルメ 賞味
※「信州そば」おすすめ
善光寺 参拝(60分)参拝と参道を散策
地獄谷野猿公苑 観光(約120分)駐車場から公苑まで片道30分、苑内観光60分
チェックイン(宿泊)上林温泉、渋温泉、湯田中温泉エリアに宿泊

2日目

観光・移動・宿泊・食事備考
チェックアウト小布施へ移動
小布施 観光、買い物、食事(90分)散策、お土産購入、栗スイーツ堪能
※栗の木テラス モンブラン おすすめ
昼食(40分)「松本」グルメ 賞味 
※「山賊焼き」おすすめ
国宝 松本城 観光(約60分)国宝 現存する最古のお城
帰路へ最寄りIC 長野自動車道「松本IC」
※談合坂SAで休憩、お土産購入

旅兵衛
旅兵衛

信州の名所を1泊2日でじっくり楽しめるプランとなっています。

1日目 コース内容

昼食 まずは「信州そば」(所要時間:約40分)

信州そば

門前町には老舗のそば処がずらりと並び、どのお店もそれぞれこだわりの味を提供しています。

せっかく本場・信州を訪れるなら、地元の人気店で、本格的な手打ちそばの香りと喉ごしを楽しみたいところ。

ただし、観光客が集中する昼のピークタイム(12時〜13時頃)は、どの店も混雑必至。

そのため、11時台に早めに入店すれば、並ばずにゆっくりとそばを味わえます。

善光寺【駐車場】に車を停める

そば店に併設、または周辺の駐車場から善光寺まで徒歩でアクセス可能であれば、そのまま門前町を歩きながら参拝に向かいましょう。

もし善光寺まで少し距離があるようであれば、参拝前に善光寺近くの駐車場へ車を移動するのがおすすめです。

善光寺周辺には、公式駐車場が5カ所あり、いずれも徒歩圏内に位置しています。

信州の名刹「善光寺」を参拝(所要時間:約60分)

善光寺 山門

「牛に引かれて善光寺参り」「一生に一度は善光寺詣り」といった言葉でも知られるように、善光寺は古くから多くの人々の信仰を集めてきた歴史あるお寺です。

7年に一度の「御開帳」でも全国から参拝客が訪れる名所で、無宗派のお寺として、誰でも気軽に手を合わせることができます。

参拝のあとは、門前町をぶらりと歩いて、お土産を探したり、甘味処に立ち寄ったり――そんなゆるやかな時間も、この旅の醍醐味です。

門前町の雰囲気を楽しみながら、ゆったりと散策してみてください。

旅兵衛
旅兵衛

本堂の荘厳な空気に包まれて、気持ちがスッと整うような感覚がありました。

参拝の所要時間目安

項目所要時間目安
本堂参拝約20分
境内・門前町散策約40分
合計約60分

「地獄谷野猿公苑」へ移動(移動時間:約50分)

・【善光寺】から「地獄谷野猿公苑」までは約30km、約50分程度の距離

「地獄谷野猿公苑」を観光(所要時間:120分)

地獄谷野猿公苑 温泉につかる猿

上林温泉近くの専用駐車場からは、自然の中の山道を歩いて約30分。

少し体力は必要ですが、静かな林の中を抜けてたどり着いた先には、のんびりと湯に浸かるニホンザルたちの愛らしい姿が広がっています。

特に雪景色の中で湯気に包まれる冬の姿は、まさに絵になる光景です。

観光所要時間目安

項目所要時間目安
駐車場〜野猿公苑約30分
園内観光約45分~60分
野猿公苑〜駐車場約30分
合計約120分
旅兵衛
旅兵衛

足元はぬかるみや凍結対策のためにも、スニーカーなど歩きやすい靴がおすすめです。

「宿泊先」にチェックイン

「地獄谷野猿公苑」の周辺には、趣の異なる温泉地が点在しています。

たとえば、野猿公苑へのアクセスが便利な「上林温泉」、レトロな街並みが魅力の「渋温泉」、温泉街らしいにぎわいが楽しい「湯田中温泉」など。

そのエリアで、自分たちに合ったお気に入りの温泉宿を見つけて、一泊してみるのも旅の楽しみのひとつです。

旅兵衛
旅兵衛

ゆったりと湯に浸かり、夕食を楽しんで、翌日に備えましょう。

宿泊先を探すなら

以下のリンクから、「地獄谷野猿公苑」周辺の温泉宿をチェックできます。

2日目 コース内容

チェックアウト 「小布施町」へ移動(移動時間:約30分)

「上林温泉」から「小布施町」までは約20km、約30分の距離

小布施でグルメと買い物(所要時間:約60~90分)

「小布施」は、栗菓子と葛飾北斎ゆかりの地として知られる、風情あふれる町です。

町全体が美しく整備されており、石畳の小道や古民家風の店舗が並ぶ景観は、どこを歩いてもまるで絵になるような雰囲気。

栗の木テラス モンブラン

 栗スイーツや上品な和菓子、地元の工芸品や土産店なども豊富で、ただぶらぶら歩くだけでも楽しいひとときが過ごせます。

旅兵衛
旅兵衛

「小布施町」といえば「栗」と「北斎」。 どちらも一度に堪能できる、大人にこそおすすめしたい観光地です。

小布施観光のおすすめスポット

  • 栗の木テラス(モンブラン)
    上品で濃厚な栗の風味が絶品。カフェでの休憩にぴったり。
  • 北斎館
    葛飾北斎の晩年の作品が展示されている美術館。浮世絵ファンでなくても楽しめる工夫があります。
  • 栗菓子のお土産店
    桜井甘精堂や竹風堂など、栗を使ったお菓子が豊富。家族や職場へのお土産にも最適です。

松本市内「昼食」のお店へ(移動時間:約70分)

「小布施町」から「松本市」まで約80km 約70分の距離
 ※上信越自動車道「小布施スマートIC」~長野自動車道「松本IC」経由

昼食 松本市内でご当地ランチ(所要時間:40分)

山賊焼き

この街には、地元の人々にも長く愛されているご当地名物「山賊焼き(さんぞくやき)」をはじめ、魅力的なランチスポットが点在しています。

なかでも「山賊焼き」は、にんにく醤油でしっかり味付けした鶏もも肉を豪快に揚げた一品で、見た目のインパクトもさることながら、その香ばしさとボリュームに箸が止まりません。

白いご飯と一緒に頬張れば、まさに“信州のソウルフード”の真骨頂を味わえます。

「松本城」の観光前に、松本まで来たなら美味しいグルメを味わってみてはいかがですか?

この街には、地元民にも愛されるご当地名物「山賊焼き(さんぞくやき)」をはじめ、魅力的なランチスポットが点在しています。

「松本城」へ移動

昼食時に車を停めた駐車場から「松本城」まで歩いてアクセスできる場合は、そのまま観光に向かいましょう。

もし距離がある場合は、松本城周辺の駐車場に車を移動してから見学するのがおすすめです。

「松本城」観光(所要時間:約60分)

国宝 松本城

黒塗りの天守が印象的な「松本城」は、戦国時代に築かれた「現存十二天守」のひとつで、国宝にも指定されています。

天守閣の内部に入ると、急な木造階段や時代を感じる展示の数々に、歴史の重みがしっかりと伝わってきます。

現存する本物の城ならではの迫力と風格を、ぜひじっくりと味わってください。

旅兵衛
旅兵衛

「黒」と「空」のコントラストが美しい松本城。 お堀に映る天守の姿も、まるで一枚の絵画のような美しさでした。

帰路

松本市街から車で約15分ほど走れば、長野自動車道「松本IC」に到着します。

渋滞が心配な場合は、夕方前の早めの出発もおすすめです。

まとめ

信州を代表する4つの観光地をめぐる、1泊2日の大人旅モデルコース。

善光寺の参拝から始まり、地獄谷で温泉に入るサルに癒され、小布施の町で栗と歴史に触れ、松本城の重厚な美しさで旅を締めくくる――。

歴史・自然・文化・グルメをバランスよく楽しめるこの旅は、50代からの車旅にぴったりです。

ご注意:掲載されている情報が「最新」のものとは限りません。実際に行かれる場合には、事前に「ご自身」で「現地」の情報をご確認ください。「当サイト」の情報を元に不利益を被っても一切責任には応じかねます。

タイトルとURLをコピーしました