長野が誇る人気の観光スポット【善光寺】。
いつ行っても多くの参拝客が訪れる【善光寺】ですが、2月3日の「節分の日」は特別!
人気の芸能人が「特別来賓ゲスト」として招かれ、豆まきをするので多くの人で賑わいます!
2019年第68回は「EXILE」USAさん、MAKIDAIさんが登場
2020年第69回は「EXILE」USAさん、MAKIDAIさん、TETSUYAさんと「FANTASTICS from EXILE TRIBE」の澤本夏輝さんが登場。
「EXILE」メンバーお目当ての若い女性で、境内はたくさんの人が集まりした。
「節分会」スケジュール
「善光寺・節分会」のスケジュールは以下の通りです。
13時 「大本願前」から行列出発
13時30分 「本堂」到着、追儺式
13時50分頃 「豆まき」開始
13時に「大本願前」から「福男・福女」「青鬼・赤鬼」「善光寺木遣り」「来賓ゲスト」、総勢600名が行列を作って参道を通って30分かけて「本堂」へ向かいます。
「本堂」到着後、20分程「追儺式」(ついなしき)と呼ばれる儀式が行われ、その後、回廊から「特別来賓ゲスト」および「福男・福女」ら数百人による「豆まき」が行われます。
「善光寺節分会」ベストポジションは?人気芸能人を間近で見るためには?
人気芸能人(EXILEのメンバー等)などが「節分会」に参加する場合には、境内は多くの人で大混雑します。
そんな中、人気の芸能人(EXILEのメンバー等)を間近で目にしたい!写真を撮りたいと思う方も多いと思います。
2020年「第69回善光寺節分会」に実際に参加してわかったことをお知らせします
それは、人気の芸能人(EXILEのメンバー等)を間近に見るチャンスは以下の2つ。
1)「本堂」メインステージ前
2)「参道」脇
「本堂」メインステージ前
「善光寺節分会」では、「豆まき」の前に「ゲスト」が紹介されマイクであいさつします。
マイクの位置は「本堂」向かって右側の角のあたり。
なので人気の芸能人(EXILEのメンバー等)があいさつする姿をバッチリカメラで撮影するなら、本堂向かって右側、メインステージ前がベストポジションであることをおさえておきましょう。
2020年第69回「善光寺節分会」に私が行った時には、11時の時点で「ベストポジション」は、すでに若い女性でいっぱいでした!
「特別来賓ゲスト」のあいさつが終わると、「豆まき」が始まります。
「参道」脇
「善光寺節分会」では、何と言っても「豆まき」がメイン。
人気の芸能人(EXILEのメンバー等)が「豆まき」をしているところをおさえたいですが、さらに人気の芸能人(EXILEのメンバー等)を間近に見るチャンスがあります。
2020年第69回「善光寺節分」参道を歩く行列の様子はこちら。
EXILEのメンバーが、手を伸ばせば届く位の目の前を通過!
2020年第69回「善光寺節分」に私が行った時には12時頃から「参道」脇で場所取りが始まっていました。
「ベストポジション」でなくても…
ちなみに、特別来賓ゲスト(EXILEのメンバー)はずっと同じ場所で「豆まき」をするわけではありませんでした。
「本堂」のまわりを「福豆」をまきながら一周してくれます。
なので最初のあいさつを目の前で見れなくても、「本堂」のまわりのどこかで待っていれば、そのうち「EXILE」のメンバーがやってくるので、安心してください。
「善光寺節分会」のベストポジションは、「EXILE」メンバーがマイクを使ってあいさつする「本堂」向かって右側。その場所が取れなくても、「本堂」のまわりを「福豆」をまきながらまわってくれるので、「本堂」のまわりのどこかでじっくり待ちましょう。
「豆まき」めちゃくちゃ楽しい!
さてさて、「豆まき」ですが、これが超楽しい!
「本堂」から「福男」「福女」が豆をまいてくれるのですが、それをとるのが楽しい!
老若男女、おじいちゃんから子供まで、みんな「福豆」拾いに熱中!
飛んでくる豆をキャッチするだけでなく、キャッチできなくて地面に落ちた「福豆」をわれ先に拾おうとみんな必死!
いや~楽しかった!
ちなみに私達二人で、「福豆」4つ、きのこの山1つ、あめ2つ、いただくことができました!
「善光寺 節分会」駐車場 混雑状況は?
「善光寺」周辺にはかなりの数の駐車場があります。
「善光寺」が管理している駐車場、民間の駐車場もあります。
ただし「節分会」の日は特別で、駐車場は早い時間で満車になってしまうようです。
2020年の「節分会」に行った時は11時過ぎで駐車場はどこも満車で、たまたま臨時の駐車場が空いていたので入れました
「善光寺」アクセス
善光寺 基本情報
- 住所 長野県長野市大字長野 元善町491
- お問合せ 【善光寺事務局】
電 話:026-234-3591(代)
受付時間:毎日午前9時~午後4時30分(12月31日は午後2時まで)
車で行く場合
上信越自動車道、長野ICから約10km、約30分
上信越自動車、須坂長野東ICから約10km、約30分
電車で行く場合
JR長野駅下車
JR長野駅から善光寺までは、路線バス利用。
※善光寺口、バスロータリー1番のりば、「善光寺方面行き」
「善光寺大門」下車、所要時間約15分、運賃150円
「善光寺大門」バス停から善光寺本堂までは、徒歩5分程度
「善光寺」駐車場
善光寺周辺には駐車場がいくつかあります。
詳細は公式ホームページのこちらのページでご確認ください。
駐車料金は乗用車、2時間まで500円、以後1時間ごとに200円増しとなっています。
「善光寺節分会」で楽しい想い出を作って下さい!