会津若松のお花見スポットといえば「鶴ヶ城」のさくら。
その他、NHK「八重の桜」のオープニングに登場するさくらとして有名になった「石部(いしべ)桜」などがありますが、その他にもおすすめのお花見スポットとして人気なのがこちら。
会津鉄道「湯野上温泉」駅のさくらです。

会津鉄道「湯野上温泉」駅とは
会津鉄道は「会津高原尾瀬口」駅から「西若松」を結ぶ路線で、全長57.4km、21の駅があり、そのうち6駅が有人の駅で残りは無人の駅になります。
東京浅草からも東武鉄道を乗り継いで接続しています。
そんな会津鉄道の「湯野上温泉」駅が有名なのは、茅葺屋根の駅舎であること。

実は茅葺屋根の駅舎は日本にはたった2つの駅しかありません。
ひとつは大分県・JR久大本線の 豊後中村(ぶんごなかむら)駅 で、JRでは唯一の茅葺き屋根の駅舎。
そしてこの会津鉄道「湯野上温泉」駅が2つ目という、全国でも大変貴重な駅舎になります。
ちなみに、「湯野上温泉」駅は有人の駅になります。
会津鉄道「湯野上温泉」駅さくらの見ごろ
「湯野上温泉」駅の周辺、線路沿いは桜並木になっています。
そのため桜見ごろの頃は、桜の間を走り抜ける電車と茅葺屋根の駅舎というコントラストが人気で、多くの花見客でにぎわいます。

特に鉄道ファンの方にとっては、人気のお花見スポットになっているようです。
「湯野上温泉」駅周辺のさくらの見ごろは、例年4月中旬頃から下旬頃となています。
ただし、最近の地球温暖化の影響もあり桜の見ごろも早まっているところが多いようです。
そのため、実際にお花見に行かれる時は事前に現地の情報を確認してお出かけされることをおすすめします。
※会津鉄道 湯野上温泉駅を含めた【会津観光モデルプラン】を考えてみました。会津観光を計画している方で気になる方は以下の関連記事をご覧ください。
会津観光モデルコース/車で行く1泊2日会津「お花見」の旅!「鶴ヶ城」の桜を満喫!「露天風呂付客室」でくつろぎ、「会津グルメ」に舌つづみ!締めは「喜多方ラーメン」の人気店で「肉そば」!
会津鉄道「湯野上温泉駅」アクセス
会津鉄道 「湯野上温泉」駅 基本情報
- 住所 福島県南会津郡下郷町湯野上字大島
- 電話 0241-68-2533
- 【窓口営業時間】8:00~17:30 【足湯営業時間】8:00~19:00

足湯があるので入ってみてはいかがですか。
会津鉄道「湯野上温泉」駅駐車場
「湯野上温泉」駅には駅前に駐車場があります。
ただし、台数は少ないのでご注意下さい。
おすすめ関連記事



会津への旅が楽しいものとなりますように