毎年「クリスマスシーズン」になると「丸の内」のオフィス街を「シャンパンゴールド」のライトで照らし、街を「クリスマスムード」一色に変える【丸の内イルミネーション】。
今年の冬、恋人やご家族や大切な方と【丸の内イルミネーション】を楽しもうとお考えの方へ!
2024年は「いつからいつ」まで開催されるのか?
点灯時間は「何時」から「何時」まで?
電車で行く場合「最寄り駅」はどこ?
そんなことが気になる方へ!
この記事では2024年の「丸の内イルミネーション」の「開催期間」、「点灯時間」、電車で行く場合の「最寄り駅」についてまとめています。
【丸の内イルミネーション】開催期間・点灯時間

毎年「年末年始」恒例となっております【丸の内イルミネーション】、2024年は以下の日程で開催されます。
「丸の内イルミネーション」
・開催期間: 2024年11月14日(木)~2025年2月16日(日)
・点灯時間: 16:00~23:00
※2022年12月1日(日)~31日(火)は16:00~24:00(予定)
一部エリアにより異なる場合あり
今年で23年目を迎える【丸の内イルミネーション】は、約1.2kmにおよぶメインストリートである「丸の内仲通り」を、「シャンパンゴールド」色のLED約82万球で彩られます。

【丸の内イルミネーション】最寄り駅・アクセス

最寄り駅
・JR「有楽町駅」 徒歩2分
・東京メトロ「日比谷」駅 徒歩2分 (日比谷線、千代田線)
・都営地下鉄「日比谷」駅 徒歩2分 (三田線)
・東京メトロ「二重橋前」駅 徒歩2分(千代田線)
・東京メトロ「東京」駅 徒歩2分(丸の内線)
・JR「東京駅」 徒歩2分
【丸の内イルミネーション】が点灯する「丸の内仲通り」は有楽町駅・日比谷駅側の「晴海通り」から東京駅側の「行幸通り」までつづく1.2kmの石畳の道。
「最寄り駅」も複数ありますが、どの駅からでも歩いてすぐなのでご都合に合わせてお選び下さい。
東京駅をはさんで反対側の「八重洲」周辺では「八重洲イルミネーション(東京イルミリア)」( 2024年11月6日(水)~2025年2月14日(金) )が開催されていますので、合わせて見るのもおすすめです!

楽しい「クリスマス」をお過ごしください!
ご注意:掲載されている情報が「最新」のものとは限りません。実際に行かれる場合には、事前に「ご自身」で「現地」の情報をご確認ください。「当サイト」の情報を元に不利益を被っても一切責任には応じかねます。