PR

夫婦岩/「伊勢」といえばこの風景!実に「絵」になります!

伊勢 夫婦岩 【観光スポット】情報
記事内に広告が含まれています。

伊勢の観光スポットとしては有名なのは、何といっても「伊勢神宮」

では、それ以外に伊勢の観光スポットとして有名な場所といえば、この「夫婦岩」ではないでしょうか。

伊勢 夫婦岩

そうです。どこかで見たことありますよね。

この夫婦のように寄り添っているいる姿から「夫婦岩」と呼ばれています。

大きな岩(男岩)は高さ9m、周囲は44mあります。

小さな岩(女岩)は高さ4m、周囲10mあります。

「夫婦岩」を結ぶ大注連縄(おおしめなわ)は1本の長さ35mで、その間は9mあります。

スポンサーリンク

「夫婦岩」の先は神聖場所 「鳥居」とみなされている

「夫婦岩」の沖合約700m先には「猿田彦大神」ゆかりの興玉神石(霊石)が鎮まっていて、そこは「神様」が降臨する「神聖」な場所といわれています。

「夫婦岩」を結ぶ大注連縄(おおしめなわ)は「結界の縄」とされ、「夫婦岩」の向こうを海の彼方から「神様」がやってくる「神聖」な場所とされています。

そのため「夫婦岩」は「鳥居」とみなされています。

美しい「日の出」が拝めることで有名な「夫婦岩」

「夫婦岩」は美しい「日の出が」拝めることで有名

「夫婦岩」の中央からちょうど「朝日」が昇ってくる光景、神々しい風景。

特に晴れた日には「富士山」の背から「朝日」が昇ってくる姿は圧巻です。

この風景を拝むことができるのは、6月の夏至を中心とした5・6・7の3ヶ月間とされています。

「チャンス」がある方は是非どうぞ!

夜は「ライトアップ」される「夫婦岩」

「夫婦岩」は「二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)」の中にありますが、境内は終日参拝できます。

なので、夜間でも「夫婦岩」を見ることができます。

なお、日の入リから午後9時まで(6~9月は午後10時まで)は「ライトアップ」され幻想的な「夫婦岩」を拝むことができます。

また、11月~1月の満月がきれいな時期は「夫婦岩」の間から昇る「満月」を見れることも。

幻想的な景色を見てみたい方にはおすすめです。

「夫婦岩」はどこあるの?

「夫婦岩」は二見浦海岸の「二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)」にあります。

伊勢 二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)

「本殿」で参拝して、その横を進んでいくと「夫婦岩」があります。

二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ) 夫婦岩

境内には多くの「かえる」が

二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ) かえる

なお、境内には多くの「かえる」の置物があります。

「かえる」はご神祭でもある「猿田彦大神」の「使い」とされていて、「二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)」では大切な存在とされています。

「無事かえる」「貸した物がかえる」「若がえる」などの願いを叶えてくれるとされています。

「かえる」に注目して、境内を歩いてみても面白いと思います。

「夫婦岩」の「駐車場」は?

「夫婦岩」を見学する方は、二見浦公園駐車場、二見興玉神社 参拝駐車場に車を停めましょう。

駐車料金はどちらも「無料」です。

なお、上記の駐車場がいっぱいの時は下記のウェブサイト(二見興玉神社公式ホームページ)をご覧ください。

こちらから

「夫婦岩」「二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)」アクセス

二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ) 基本情報
住  所 :〒519-0602 三重県伊勢市二見町江575
電  話 : 0596-43-2020 FAX:0596-43-2015
お問合せ :午前9時〜午後4時

公式サイト:こちらから

「夫婦岩」を見に行く方は、「二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)」を目指しましょう。

車の方
伊勢・二見・鳥羽ライン「二見JCT」から約3分

電車の方
JR参宮線「二見浦駅」から徒歩で約15分
またはJR・近鉄「伊勢市駅」・近鉄「宇治山田駅」から 「鳥羽バスセンター」行き、または伊勢二見鳥羽周遊バスCANばす「夫婦岩東口」下車徒歩5分

よろしければ、関連記事も合わせてご覧ください。

伊勢神宮・志摩をめぐる2泊3日|50代におすすめの車旅モデルコース
伊勢神宮をじっくり参拝し、夫婦岩やおかげ横丁を散策、鳥羽・志摩エリアで絶景とグルメを楽しむ2泊3日のモデルコース。英虞湾の温泉宿や志摩地中海村など、大人旅にぴったりのスポットを車でゆったり巡ります。行程や見どころを丁寧に解説。
【伊勢神宮】モデルコース|外宮→内宮→おかげ横丁→猿田彦神社をめぐる5時間観光プラン
伊勢神宮の参拝・観光を5時間で効率よく楽しめるモデルコースをご紹介。「外宮→内宮→おはらい町・おかげ横丁→猿田彦神社」の順にめぐり、参拝・グルメ・お土産を網羅。所要時間や移動方法、駐車場の情報も掲載。車でも電車でも安心!
伊勢・志摩おすすめ温泉宿  磯部わたかの温泉「はいふう」さん【宿泊ブログ】【源泉かけ流し】【露天風呂付客室】に宿泊!アジアンテイストなお部屋で、海を見ながら入る露天風呂が最高!夕食は創作和風フレンチ!
伊勢・志摩のおすすめ温泉宿「はいふう」さんに宿泊。源泉かけ流し、露天風呂付客室で、海を眺めながら温泉につかる!夜は地元の新鮮な魚介類を使った創作和風フレンチに舌鼓!ちょっとしたリゾート気分が味わえる素敵な温泉宿です!
旅兵衛
旅兵衛

みなさまの「旅」が楽しいものになりますように!

ご注意:掲載されている情報が「最新」のものとは限りません。実際に行かれる場合には、事前に「ご自身」で「現地」の情報をご確認ください。「当サイト」の情報を元に不利益を被っても一切責任には応じかねます。

タイトルとURLをコピーしました