「一生に一度はお伊勢参り!」
一度はお参りしたい「お伊勢さん」ですが、どうせ行くなら「紅葉」の時期に行きたいと考えている方も多いのでは?

【伊勢神宮】の「紅葉」の見頃はいつ?
この記事を読むと以下ことがわかります。
・過去の【伊勢神宮】紅葉データ
・2023年【伊勢神宮】「紅葉」見頃予測
・【伊勢神宮】おすすめ「紅葉」スポット
過去の【伊勢神宮】「紅葉」データ

一般的に【伊勢神宮】の「紅葉」の見頃は11月下旬から12月上旬といわれています
では、実際に【伊勢神宮】の「紅葉」は、いつ頃見頃をむかえていたのか?
「x」(Twitter)に投稿されたデータから、【伊勢神宮】の過去の「紅葉」実績を確認してみます。
2021年【伊勢神宮】紅葉実績 ※「X」(Twitter)投稿より
【マンジー】さん、 【さくら らら】さんの「X」(Twitter)によりますと、2021年は11月下旬、【伊勢神宮】の「紅葉」は見頃をむかえたようです。
息を飲む美しさ 🍁#伊勢神宮#内宮#五十鈴川#紅葉 pic.twitter.com/AObYxoF1f1
— マンジー (@manjii531) November 24, 2021
人生で一番、紅葉を楽しめた日。#伊勢神宮#一人旅#紅葉#もみじ pic.twitter.com/gkAcKnfWWC
— さくら らら (@sonosempre) November 27, 2021
2022年【伊勢神宮】紅葉実績 ※「X」(Twitter)投稿より
【daisan】さん【応援人(おうえんびと)】さんの「X」(Twitter)によりますと、2022年は11月下旬~12月上旬に【伊勢神宮】の「紅葉」は見頃をむかえたようです。
風景画って癒されるな〜#伊勢神宮#紅葉#曇り#写真 pic.twitter.com/dCU1PBk20N
— daisan🌸 (@mansnstomo) November 29, 2022
先日、伊勢神宮を参拝🙏
— 応援人(おうえんびと) (@Forrest_Gump_i) December 3, 2022
紅葉も見頃で清々しくお参りできました✨#伊勢神宮#内宮#紅葉#紅葉2022#紅葉ポートレート pic.twitter.com/VVzDSPgjwq
2023年 【伊勢神宮】「紅葉」見頃予測


過去の「紅葉」の見頃から2023年の見頃を「ズバリ」予測します!
・2023年【神宮外苑】「紅葉」見頃予測
11月20日頃~12月10日頃
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
2021年、2022年の「紅葉」の状況から考えますと、2023年も11月下旬頃~12月上旬頃、【伊勢神宮】の「紅葉」が見頃をむかえるのではないでしょうか。
あくまでも「予測」なので、その年の天候や気温によって「紅葉」の進み具合は異なりますので
現地の情報をよくご確認ください。

2023年は特に暑い日が続いていますので、「紅葉」も遅れる可能性があります!
【伊勢神宮】の「紅葉」の見頃に合わせて、「お伊勢参り」をお考えの方へ
【伊勢神宮】周辺で宿泊されてみてはいかがですか?

「紅葉」が見頃をむかえる時期の人気の宿はすぐに予約がうまってしまいます!
「宿泊」のご予約はお早めに!
【伊勢神宮】おすすめ「紅葉」スポット

1)「内宮」「五十鈴川」「御手洗場(みたらしば)」からの「紅葉」
2)「内宮」「風日祈宮橋(かざひのみのみやばし)」からの「紅葉」
【伊勢神宮】は「内宮」と「外宮」があり、「紅葉」シーズンはいたる所で美しい「紅葉」を目にすることができます。
その中で、「伊勢神宮」の「紅葉」スポットとして有名なのが「内宮」にある上記の2か所。
「内宮」「五十鈴川」「御手洗場(みたらしば)」からの「紅葉」
「御手洗場(みたらしば)」とは、参拝前に「五十鈴川」の清流で身を清める場所。
「五十鈴川」沿いに広がる「紅葉」を目にすることができ、水面に映ったひときわ美しい「紅葉」をながめることができます。
「内宮」「風日祈宮橋(かざひのみのみやばし)」からの「紅葉」
「風日祈宮橋(かざひのみのみやばし)」は、「風日祈宮(かざひのみのみや)」へ続く長さ45.6m、幅4.6mの橋。
下に流れる川は「島路川(しまじがわ)」と呼ばれていて、この橋の上からながめる「紅葉」もおすすめです。

ちなみに【伊勢神宮】の最強パワースポットは「風日祈宮(かざひのみのみや)」と「風日祈宮橋(かざひのみのみやばし)」周辺といわれています!
「御手洗場(みたらしば)」と「風日祈宮橋(かざひのみのみやばし)」の場所は以下でご確認下さい。


「内宮」参拝前に「御手洗場」で身を清めて、
美しい「紅葉」をじっくり見て下さいね!
【伊勢神宮】「内宮」基本情報
住所:三重県伊勢市宇治館町1
参拝時間 ※月により異なります
- 1月・2月・3月・4月・9月
午前5時~午後6時 - 5月・6月・7月・8月
午前5時~午後7時 - 10月・11月・12月
午前5時~午後5時

みなさまの【伊勢神宮】への「参拝」と「紅葉」見物の旅が楽しいものとなりますように!
ご注意:掲載されている情報が「最新」のものとは限りません。実際に行かれる場合には、事前に「ご自身」で「現地」の情報をご確認ください。「当サイト」の情報を元に不利益を被っても一切責任には応じかねます。