東京の「紅葉」スポット、人気NO1いえば【神宮外苑】。
黄色に色づいた「いちょう並木」は、まさに秋を感じることできる最高の「紅葉」スポット!

【神宮外苑】の「紅葉」を見に行きたいけど、見頃はいつ?
この記事を読むと以下ことがわかります。
・過去の【神宮外苑】紅葉データ
・2023年【神宮外苑】「紅葉」見頃・混雑予測
・2023年【神宮外苑】「いちょう祭り」
・2023年【新宮外苑】「いちょう並木ライトアップ」
・【神宮外苑】「紅葉」見物、混雑回避するには?
・【神宮外苑】アクセス
過去の【神宮外苑】「紅葉」データ

一般的に【神宮外苑】の「紅葉」の見頃は11月下旬から12月上旬といわれています
では、実際に【神宮外苑】の「紅葉」は、いつ頃見頃をむかえていたのか?
「x」(Twitter)に投稿されたデータから、【神宮外苑】の過去の「紅葉」実績を確認してみます。
2021年【神宮外苑】紅葉実績 ※「X」(Twitter)投稿より
【Su_chan ^ – ^】さん、 【港区 産業・地域振興支援部】さんの「X」(Twitter)によりますと、2021年は11月下旬、【神宮外苑】の「紅葉」は見頃をむかえたようです。
・:*+黄金色.:+・:*
— Su_chan ^ – ^ (@aya_s2525) November 21, 2021
君想う、秋。
#紅葉 #神宮外苑#写真好きな人と繋がりたい#風景写真#ファインダー越しの私の世界 #photography pic.twitter.com/FLN6oJjGft
🌟港区観光News🌟
— 港区 産業・地域振興支援部 (@minato_s_chiiki) November 26, 2021
🍁紅葉情報🍁
神宮外苑のいちょう並木を歩いてみました🚶♂️
いちょうのアーチがとても綺麗です😍✨#港区観光 #神宮外苑 #紅葉 #いちょう https://t.co/fhwWRh9pBJ pic.twitter.com/paZMqPPACa
2022年【神宮外苑】紅葉実績 ※「X」(Twitter)投稿より
【もも子関係ない会話にいいねしないで下さい】さん、【達磨(Dharma)】さんの「X」(Twitter)によりますと、2022年は下旬【神宮外苑】の「紅葉」は見頃をむかえたようです。
🍁神宮外苑いちょう並木🍁
— 🍑もも子🍑関係ない会話にいいねしないで下さい🈲 (@momotealove0811) November 19, 2022
18日に訪れました
紅葉したイチョウが見事ですね
パトカーも何台かいましたよ
道路で写真を撮らないでくださいと叫んでました#紅葉 #神宮外苑いちょう並木 #神宮外苑 pic.twitter.com/vkLRfWXgxB
神宮外苑のイチョウはもう見頃は終わりですが、ここに車で来るのはお勧めしませんねー
— 達磨(Dharma) (@nao33nao33) November 28, 2022
なんですが、毎年私は1.5km位離れたところに駐車して歩いて来てます😎#神宮外苑いちょう並木 #神宮外苑 #イチョウ並木 #銀杏 #紅葉 #Nikon #ニコン #nikonphotography pic.twitter.com/Tbg7bHUaEI
2023年 【神宮外苑】「紅葉」見頃・混雑予測


過去の「紅葉」の見頃から2023年の見頃を「ズバリ」予測します!
・2023年【神宮外苑】「紅葉」見頃予測
11月20日頃~11月30日頃
・混雑予測
11月18日(土)、19日(日)、23日(木)、25日(土)、26日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
2021年、2022年の「紅葉」の状況から考えますと、2023年も11月下旬頃、【神宮外苑】「いちょう並木」の「紅葉」が見頃をむかえるのではないでしょうか。
あくまでも「予測」なので、その年の天候や気温に
よって「紅葉」の進み具合は異なりますので
現地の情報をよくご確認ください。

2023年は特に暑い日が続いていますので、「紅葉」も遅れる可能性があります!
【神宮外苑】「いちょう並木」の「紅葉」の見頃に合わせて、【神宮外苑】周辺で宿泊先されてみてはいかがですか?
人気の旅行サイトの「リンク」をのせておきます。
気に入った宿泊先がありましたらご予約してみて下さいね。

「紅葉」が見頃をむかえる時期の人気の宿はすぐに予約がうまってしまいます!
「宿泊」のご予約はお早めに!
2023年【神宮外苑】いちょう祭り
2023年【神宮外苑】「いちょう祭り」の開催は未定
※2020年、21年、22年は「新型コロナ」感染拡大防止対策により開催中止
【神宮外苑】ではいちょう並木が「紅葉」する時期、「いちょう祭り」が開催されます。
グルメが楽しめる屋台、こだわりの名品を扱う出店、楽しいイベントも開催され、多くの人でにぎわいます。
残念ながら「新型コロナ」感染拡大防止対策により、2020年、21年、22年と過去3年間は中止。
2023年は今年こそ「再開」するのではと期待されています。
(ご参考)2019年「いちょう祭り」は、以下の日程で開催
・11/15(金) ~ 2019/12/01(日)
・10:00~17:00

開催が決定しましたらお知らせします!
2023年【神宮外苑】いちょう並木ライトアップ

2023年【神宮外苑】「いちょう並木」ライトアップの開催は未定
【神宮外苑】では「いちょう並木」が「紅葉」する時期に合わせ、「いちょう並木」が「ライトアップ」されます。
約300メートル続く「いちょう並木」が「ライトアップ」される景色は、昼間と違い幻想的な景色を見ることができます。
(ご参考)2022年「いちょう並木」ライトアップは、以下の日程で開催
・11/26(土) ~ 2019/12/04(日)
・16:30~19:30

開催が決定しましたらお知らせします!
【神宮外苑】「紅葉」見物「混雑」回避するには?

・【神宮外苑】の「紅葉」の見頃は多くの見物客で大混雑します!
・特に見頃をむかえた「土・日・祝日」の日中は見物客でごったがえします!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
2023年のカレンダーを確認すると、「いちょう並木」の「紅葉」が見頃をむかえる11月18日(土)、19日(日)、23日(木)、25日(土)、26日(日)、12月2日(土)、3日(日)の日中(10時頃から15時頃)は大混雑が予想されます。
歩道は人であふれ、周辺道路は大渋滞。
毎年、警察官、パトカーが出動し交通整理が厳しく行われます。
なので、人混みを避けてゆっくり「紅葉」を楽しみたい方、気兼ねなくゆっくり美しい「紅葉」を写真におさめたいという方のために、混雑回避のポイントをご紹介します。
土・日・休日を避け「平日」に行く
11月20(月)、21日(火)、22日(水)、24日(金)、27日(月)、28日(火)、29日(水)、30日(木)、12月1日(金)がおすすめ
平日に行ける方は、「平日」に行きましょう。
「紅葉」が見頃を迎える頃は「平日」でも多くの見物客でにぎわいます。
それでも、土・日・祝日よりは混雑は避けられます。
日中(10時頃~15時頃)は避ける
・10時頃~15時頃は混雑のピーク
・早朝(6時頃~9時頃)がおすすめ
・夕方(15時頃~17時頃)はそれなりに混雑が予想
誰しも暖かい時間帯に「紅葉」見物したいと思うため、日中の暖かい時間帯は多くの見物でごったがえします。
日の出から、朝の早い時間帯は比較的見物客は少ないですが、それでも「紅葉」がピークを迎える頃はそれなりに見物客の方がいます。
朝の早い時間帯に行ける方は、早い時間帯に行くことをおすすめします。
なお、夕方につきましては「ライトアップ」目当ての見物客も加わるため、それなりに「混雑」することが予想されます。
「車」では行かない、公共交通機関を利用
・「紅葉」が見頃をむかえる頃の周辺道路は渋滞が発生
・「いちょう並木」周辺の駐車場は常に満車
・「いちょう並木」道路沿いは「駐車禁止」
「いちょう並木」の「紅葉」が見頃を迎える頃、「青山通り」から「いちょう並木」に曲がる交差点は渋滞が発生。
特に多くの見物客でにぎわう「土・日・祝日」の日中は大渋滞が発生します。
また、「いちょう並木」周辺にはいくつか「駐車場」がありますが、「紅葉」が見頃を迎える頃は常に「満車」状態で、いつ駐車できるか予測するのは難しい状況です。
また、「いちょう並木」道路沿いは駐車禁止!
「車」で行って「いちょう並木」沿いに車を停めて写真を撮ることはできません。
どうしても「車」で行きたいという方は、「いちょう並木」から少し離れたところに「車」を駐車してから行くことをおすすめします。
なるべく、電車、バスなど「公共交通機関」を利用することをおすすめします。

「平日」の「朝の早い時間帯」に行くのが一番「混雑」を回避できます!
【神宮外苑】いちょう並木 基本情報
住所:東京都港区北青山2丁目付近

青山通り(246号線)、「青山通1丁目」交差点から
渋谷方面へ向かった次の交差点を曲がると
「いちょう並木」です

※「いちょう並木」の長さは約 300m、 146本のイチョウがほぼ9m間隔で植えられています
▼交通アクセス・最寄り駅
・東京メトロ、都営大江戸線「青山一丁目駅」徒歩3分
・東京メトロ「外苑前駅」徒歩3分
・都営大江戸線「国立競技場駅」徒歩10分
・JR総武線「信濃町駅」徒歩10分
・JR総武線「千駄ヶ谷駅」徒歩13分

みなさまの【神宮外苑】「いちょう並木」への「紅葉の旅」が楽しいものとなりますように!
ご注意:掲載されている情報が「最新」のものとは限りません。実際に行かれる場合には、事前に「ご自身」で「現地」の情報をご確認ください。「当サイト」の情報を元に不利益を被っても一切責任には応じかねます。