「平泉」【毛越寺(もうつうじ)】の見どころは?気になるアクセス、駐車場、駐車料金、拝観日、拝観時間、拝観料金は?

平泉観光スポット 毛越寺 【観光スポット・施設】情報

岩手には人気観光スポットがいっぱいあります。

小岩井農場、八幡平、浄土ヶ浜、田野畑村の北山崎、遠野のカッパ淵、猊鼻渓、厳美渓などなど。

春はお花見、夏は避暑、秋は紅葉、冬は雪景色やスキーに温泉。

年間を通して、いつ訪れても楽しいスポットがいっぱい。

そんな岩手人気の観光スポットの中で、圧倒的に人気が高いのはやはり「世界遺産」平泉

旅兵衛
旅兵衛

2022年NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で「平泉」は特に注目の観光スポットとなっています

「平泉」といえば「金色堂」で有名な【中尊寺】が有名ですが、「世界遺産」に登録されているのは【中尊寺】だけではありません。

【毛越寺(もうつうじ)】も、「世界遺産」の構成資産として登録されています。

この記事は、「世界遺産」の構成資産として登録されている【毛越寺(もうつうじ)】の歴史、見どころ、アクセス、駐車場についてまとめています。

スポンサーリンク

【毛越寺(もうつうじ)】の歴史

【毛越寺(もうつうじ)】の創建は850年とされています。

慈覚大師円仁が開山し、奥州藤原氏二代基衡(もとひら)三代秀衡(ひでひら)の時代にたくさんの寺院が建てられました。

最盛期には寺院の規模は、「中尊寺」をしのぐほどといわれています。

奥州藤原氏滅亡後、火災によってすべての建物が焼失したましたが、大泉が池を中心とする浄土庭園と、平安時代の寺院の遺構がほぼ完全な状態で保存されています。

【毛越寺(もうつうじ)】の見どころは庭園の美しさ!

【毛越寺(もうつうじ)】の境内は国の「特別史跡」、庭園は「特別名勝」に指定

このように「特別史跡」と「特別名勝」が二重に指定されている例は、全国でも珍しいそうです。

世界遺産 平泉 毛越寺 山門

【毛越寺(もうつうじ)】山門(入口)を入ると、境内の中心には「大泉が池」が。

池の周りには本堂やお堂、また遺跡があります。

世界遺産 平泉 毛越寺 案内図
世界遺産 平泉 毛越寺 本堂

大きくて美しい本堂です。お参りはこちらで。

世界遺産 平泉 毛越寺 ご本尊

ご本尊は「薬師如来」。

【毛越寺(もうつうじ)】の「見どころ」は「庭園」の美しさ

今から約900年前の西暦1100年~1200年代の庭園が、ほぼその時と同じ状態で残っている。

これってすごいですね。

平安時代末期から鎌倉時代にかけてこの地で生活していた方と、同じ景色を見ていると思うと不思議な気持ちになります。

毛越寺 浄土庭園

「浄土庭園」と称されるだけあって、見ているだけで心が落ち着くような心境になります。

旅兵衛
旅兵衛

撮影した日が曇りだったので、あまりその美しさが伝わらず残念です。なお、毛越寺(もうつうじ)さんの公式ホームページからその美しさをご確認ください。こちらからどうぞ

世界遺産 平泉 毛越寺 大泉が池

庭園の中心にあるのが「大泉が池」。

平泉観光スポット 毛越寺(もうつうじ)庭園

「大泉が池」の周りには多くの木々が植わっていてます。

樹齢何百年といった木々もあり、歴史の重みを感じさせます。

【毛越寺(もうつうじ)】観光どれくらい時間かかる

【毛越寺(もうつうじ)】の観光は「大泉が池」とその周辺の庭園をまわるコースになります。

【毛越寺(もうつうじ)】観光時間目安30分~1時間

境内を一通り見るだけなら30分位。

「大泉が池」をじっくり見て、その周辺の庭園をじっくり見で写真を撮るのであれば1時間位みておけばいいのではないでしょうか。

【毛越寺(もうつうじ)】アクセス

【毛越寺(もうつうじ)】拝観日、拝観時間、拝観料 ※2025年7月時点

  • 住所    岩手県西磐井郡平泉町平泉字大沢58
  • 電話    0191-46-2331
  • 定休日   年中無休
  • 拝観時間  8:30~17:00 
          ※11月5日~3月4日は8:30~16:30
  • 拝観料   大人  700円
          高校生 400円
         小中学生 200円

「車」で行く場合

東北自動車道  平泉・前沢IC下車 約6km 約10分

東北自動車道 一関IC下車     約8km 約15分 

旅兵衛
旅兵衛

一関IC周辺にはガソリンスタンドがあります。給油が必要な場合はこちらで早めに給油した方がいいでしょう。

「電車」で行く場合

新幹線で行く場合 一関駅 下車 東北本線乗り換え 平泉駅 下車

平泉駅から毛越寺まで 約0.7km 徒歩7分 タクシーなら約3分の距離

【毛越寺(もうつうじ))】 駐車場 駐車料金 ※2025年7月時点

毛越寺には町営毛越寺駐車場があります。

駐車料金は有料となります。

町営毛越寺駐車場 基本情報

  • 時間 8:30〜17:00
  • 休場 年中無休
  • 台数 330台
  • 料金 大型車 750円、マイクロ 600円、普通車 300円、自動二輪 50円
旅兵衛
旅兵衛

みなさまの「平泉」への「旅」が楽しいものになりますように!

ご注意:掲載されている情報が「最新」のものとは限りません。実際に行かれる場合には、事前に「ご自身」で「現地」の情報をご確認ください。「当サイト」の情報を元に不利益を被っても一切責任には応じかねます。

タイトルとURLをコピーしました