南会津の人気の観光スポットとして有名な【塔のへつり】。
水がきれいな渓流に「吊り橋」がかかっていて、とっても景色の良い場所です。
「へつり」とは地元の言葉で断崖(急斜面)という意味で、渓流沿いに「塔」のような断崖が約100mにわたって並んでいます。
【塔のへつり】は国指定の「天然記念物」に指定されています。
新緑が鮮やかな春から夏も良いですが、特におすすめなのが秋の「紅葉」の時期。
断崖沿いの木々が赤、オレンジ、黄色に色鮮やかに「紅葉」している景色はとてもきれいです。

この記事は以下の人におすすめ!
・【塔のへつり】の「紅葉」の見ごろを知りたい
・おすすめの「紅葉スポット」を知りたい
・「駐車場」について知りたい
【塔のへつり】「紅葉」見頃は?
【塔のへつり】が「紅葉」の見ごろを迎える
可能性が高いのは11月に入ってから
あくまでも予測なので、その年の天候や気温によって「紅葉」の進み具合は異なりますので現地の情報をご確認ください。
【塔のへつり】の標高は約500mあります。
その年の気温によって、1週間程前後することはあるようですが、例年11月上旬から中旬までではないでしょうか。
2021年の「Rice Queen コロちゃんコシヒカリつくってます!」さんのTwitterによりますと、2021年11月5日の【塔のへつり】の「紅葉」は見ごろをむかえていたようです。
こんにちは!
— お米農家コロちゃん@虹色農園 (@nijiironouen) November 5, 2021
昨夜、寝てしまい、有言実行なりませんでした🤣
塔のへつりへ行って参りました♪
初心者ですが、お写真見てやって下さい💁♀️#カメラ女子 #カメ女 #カメ娘 #農業女子 #農家女子 #絶景 #農業 #会津 #塔のへつり #fujifilm_xseries #fujifilm #紅葉 pic.twitter.com/Py7wzGxPBD
【塔のへつり】「紅葉」混雑予測
【塔のへつり】2022年「紅葉」混雑日予測
11月3日(木)、5日(土)、6日(日)、12日(土)、13日(日)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
2021年の「紅葉」の状況から考えますと、11月3日(木)、5日(土)、6日(日)、12日(土)、13日(日)が【塔のへつり】「紅葉」見物の「ピーク」になるのではないでしょうか。
【塔のへつり】の「紅葉」の見頃に合わせて、【会津】周辺で宿泊先をお探しの方のために、人気の旅行サイトの「リンク」をのせておきます。

「紅葉」を見頃を迎える頃の宿泊のご予約はお早めに!
【塔のへつり】「紅葉」混雑予測
【塔のへつり】2022年「紅葉」混雑日予測
11月3日(木)、5日(土)、6日(日)、12日(土)、13日(日)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
2021年の「紅葉」の状況から考えますと、11月3日(木)、5日(土)、6日(日)、12日(土)、13日(日)が【塔のへつり】「紅葉」見物の「ピーク」になるのではないでしょうか。
【塔のへつり】の「紅葉」の見頃に合わせて、【会津】周辺で宿泊先をお探しの方のために、人気の旅行予約サイトの「リンク」をのせておきます。

「紅葉」が見頃をむかえる時期の「宿泊」のご予約はお早めに!
【塔のへつり】「紅葉」おすすめスポット
南会津・塔のへつりのおすすめ「紅葉」スポットは、吊り橋周辺から見える紅葉となります。

「吊り橋」の手前から、渡った向こう側から等、アングルを変えて写真におさめてみてはいかがでしょうか。
水が澄んだきれいな渓流の川面に映り込んだ「紅葉」もおすすめです。

【塔のへつり】の「紅葉」時期の温度と服装
【塔のへつり】が「紅葉」の見ごろをむかえる11月初旬の気温は日中で10℃前後


【塔のへつり】がある場所は、標高約500mの位置にありますので、小高い山の上にいるのと同じと考えていいでしょう。
「紅葉」が見ごろを迎える11月は、朝晩はかなり冷え込むようになります。
朝の散策、くもり空の日や日中でも日陰は寒いので、防寒対策はしっかりした方が良いでしょう。
マウンテンパーカーやダウンジャケットなど、風を通さないアウターがおすすめです。
【塔のへつり】アクセス
【塔のへつり】基本情報
- 住所 福島県 南会津郡下郷町 弥五島下タ林
- 電話 0241-68-2920(下郷町観光案内所)
- 営業時間 見学自由(無料)

【車】で行く場合、東北自動車道白河ICから約40km、約1時間15分、磐越自動車道会津若松ICから約30km、約1時間の距離になります。
【電車】で行く場合は、会津鉄道「塔のへつり」駅下車、徒歩約10分の距離になります。
【塔のへつり】駐車場
【塔のへつり】には「木かげの駐車場」があります
・「塔のへつり」まで歩いて5分もかかりません
・駐車料金は300円
・「平日」は料金徴収員がいないので「無料」
・【塔のへつり】近くのお茶屋さんで「無料駐車場」
という案内がありますが、店内利用やお土産購入が前提
無用なトラブルを避けるためにも「木かげの駐車場」に
車を停めることをおすすめします

【塔のへつり】で素敵な「紅葉」見物ができますように!
ご注意:掲載されている情報が「最新」のものとは限りません。実際に行かれる場合には、事前に「ご自身」で「現地」の情報をご確認ください。「当サイト」の情報を元に不利益を被っても一切責任には応じかねます。