群馬の人気の観光スポットとして有名な榛名湖。
赤城山、妙義山と共に「上毛三山」数えられる榛名山。
榛名湖は「カルデラ湖」で、カルデラ内には榛名富士があります。
秋になると、山全体が「紅葉」で覆われ「紅葉」を映した榛名湖はとてもきれいです。
榛名湖「紅葉」の時期は?
榛名湖で「紅葉」する主な木の種類は、モミジ、カエデ、ヤマウルシ、カラマツ、桜などなどです。
その年の気温によって、1週間程前後することはあるようです。
せっかく榛名湖まで足を運んで「紅葉」を見に行くなら、「紅葉」の見ごろを迎えた頃に訪れたいと思ういますよね。
日帰りで気軽に行ける方は別ですが、宿泊して行かれる方は事前に宿泊先も予約しておかなければなりません。
「紅葉」の見ごろを事前に予測するのは難しいですが、これまでの傾向から考えると榛名湖が「紅葉」の見ごろを迎える可能性が高い時期を予測すれば、10月最終週から11月の第1週の頃ではないでしょうか。
榛名湖の紅葉が見頃を迎えました!
— 榛名観光協会 (@harunakanko) October 29, 2021
榛名富士をはじめとする外輪山や榛名湖周遊道路沿いの木々が美しく色づいています。
今週末から来週末にかけて見頃のピークを迎える見込みです。
榛名湖周辺をサイクリングしたり、ボートに乗って周囲の景色を楽しむのもオススメです☆#榛名湖#紅葉#見頃 pic.twitter.com/yjT6czfp3O
こんにちは!今日の伊香保は曇り模様です☁気温は11℃ほど、午後から雨の予報となっております!
— 伊香保温泉 旅館さくらい🍁愛郷ぐんま対象 (@ikaho_sakurai) November 8, 2021
写真は11月7日撮影の #榛名湖 周辺の様子です✨#紅葉 が見頃を迎えております🍁
ご散策やドライブも楽しめる雰囲気となっています✨#群馬 #伊香保 pic.twitter.com/vmjhjriX88
榛名湖の「紅葉」おすすめスポット
榛名湖のおすすめ「紅葉」スポットは、湖畔から眺める榛名湖や榛名富士となります。

遠方には谷川連峰、浅間山、関東平野を展望でき、良く晴れた日には富士山まで一望できます。
湖畔には多くの「紅葉」した木々がありますので、「紅葉」越しの湖などもいい絵になります。

榛名湖の「紅葉」時期の温度と服装
榛名湖がある場所は標高約1,100mありますので、山の上にいるのと同じと考えていいでしょう。


榛名湖の「紅葉」が見ごろをむかえる10月下旬の気温は、最高気温が10℃~15℃。
10月を半ばすぎると朝晩はかなり冷え込むようになり、 朝の散策や夕方はかなり肌寒く感じます。
また、くもり空の日や日中でも日陰は寒いので、防寒対策はしっかりした方が良いです。
特に風が強い日などは冷えますので、ウィンドブレーカーなど、風を通しにくい素材のアウターなどがあった方がよいでしょう。
榛名湖アクセス
車でのアクセ
関越自動車 「渋川伊香保IC」で降りる
県道33号線経由で約22km、約40分の距離
駐車場
榛名湖周辺に公共の駐車場が約1,000台あります。
駐車料金は無料です。

みなさまの「旅」が楽しいものとなりますように。