魅力的な観光スポットがいっぱいの会津。
春のお花見、秋の紅葉、冬の雪景色と、いつ行っても楽しめる人気の観光スポット。
そんな会津に春のお花見の時期に、1泊2日、マイカーでめぐる旅にでました。
もし、これから会津方面への旅を計画されていて、観光コースを考えていらっしゃる方のご参考にしていただけたらと思い、この記事を書いています。
「会津観光モデルコース」のポイント
今回は私は東京方面から、かみさんと二人でマイカーを利用して会津を旅しました。
会津を観光するコースを計画するのあたってのポイントは
- 会津の桜を満喫する
会津には人気のお花見スポットがいくつかあります。人気№1は「鶴ヶ城」の桜。日本で唯一の「赤瓦」のお城と桜のコラボレーションは見事。その他NHK大河ドラマ「八重の桜」のオープニングで有名になった「石部(いしべ)桜」、日本で2つしかない茅葺き屋根の駅舎として有名な「湯野上温泉」駅の桜も見逃せないポイントです。 - 会津の人気観光スポットを観光する
明治維新の会津戦争(戊辰戦争の会津での地戦)で「白虎隊」が最期を遂げた「飯盛山」、さざえの形をしたお堂で世界でも例を見ない不思議な構造の「さざえ堂」、約400年前の江戸時代の宿場町の街並みがそのまま残る「大内宿」、塔の形をした断崖がならぶ渓谷「塔のへつり」を観光する。 - 夜は「露天風呂付客室」で温泉にゆっくりつかる
温泉好きの私達にとって、旅の大きな楽しみは温泉にゆっくりつかること。そのため、誰に気兼ねすることなくゆっくり温泉につかれる「露天風呂付客室」の宿に宿泊する。
今回は芦ノ牧温泉の丸峰別館「川音」さんに宿泊する。 - 会津グルメをいただく
会津グルメといえば、「会津そば」。今回は会津そばの人気店「桐谷権現亭」さんで美味しい会津そばをいただく。 - 喜多方まで足を延ばし、福島を代表するグルメ「喜多方ラーメン」をいただく
会津までせっかく行くのだから、おとなり喜多方まで足を延ばし、本場の喜多方ラーメンの名店「坂内食堂」さんで、人気メニュー「肉そば」をいただく。
こんなことを考えて、春の会津を旅する観光コースを考えて、実際に会津を旅してきました。
まずは動画をどうぞ!
1日目のコース
1日目は「鶴ヶ城」でのお花見がメイン。
昼食は「会津そば」を食べて、3時までには宿泊先であります丸峰別館「川音」にチェックインして、温泉にゆっくりつかる考えで計画しました。
11:00 磐越自動車道 会津若松IC下車
※桐谷権現亭さんまで約4.5km、約10分

11:15 昼食 桐谷権現亭さんで「会津そば」をいただく。
※店舗に駐車場あり
詳細は関連記事をご覧ください。

11:45 移動 鶴ヶ城まで、約1.5km、約5分

11:50 鶴ヶ城でお花見
※駐車場は有料 料金は 1時間200円。以降1時間ごと100円
詳細は関連記事をご覧ください。

13:15 移動 塔のへつりまで、約30km、約1時間
※無料駐車場あり
詳細は関連記事をご覧ください。


14:15 塔のへつり 観光
14:45 移動 芦ノ牧温泉、丸峰別館「川音」さんまで、約13km、25分

15:05 会津芦ノ牧温泉 丸峰別館「川音」さんチェックイン
※客室、客室の露天風呂、夕食、朝食の内容は関連記事をご覧ください。

2日目コース
2日目のコースのポイントは会津観光人気のスポットである「飯盛山」と「大内宿」の観光がメイン。
合わせて会津お花見人気スポットである「石部(いしべ)桜」と「湯野上温泉」駅のでお花見をします。
また帰り際に、喜多方まで足を延ばし、喜多方ラーメンの名店「坂内食堂」さんで遅い昼ご飯で本場の喜多方ラーメンをいただきます。
9:30 チェックアウト
移動 「大内宿」へ 約14km、約30分

10:00 大内宿 観光
※駐車場は有料 普通車 500円
詳細は関連記事をご覧ください。

10:45 移動 「湯野上温泉」駅へ 約5km、約12分

11:00 「湯野上温泉」駅でお花見
※駅前に無料駐車場有 詳細は関連記事をご覧ください。

11:30 移動 「飯盛山」へ 約27km、約50分


12:20 飯盛山 観光 白虎隊十九士のお墓参り、「さざえ堂」見学
※無料の市営駐車場有 詳細は関連記事をご覧ください。

13:30 移動 「石部(いしべ)桜」臨時無料駐車場へ 約1.2km、約5分
13:35 「石部桜(いしべ)桜」臨時無料駐車場
13:35 移動 「石部桜(いしべ)」へ 徒歩約10分

13:45 「石部(いしべ)桜」でお花見
※臨時の無料駐車場を含め、「石部(いしべ)桜」の情報は関連記事で

14:00 移動 「石部(いしべ)桜」臨時無料駐車場へ 徒歩約10分
14:10 「石部桜(いしべ)桜」臨時無料駐車場
14:10 移動 喜多方ラーメン 「坂内食堂」さんへ 約20km 約40分
※「坂内食堂」さんには駐車場はありません。近隣のコインパーキングに駐車

15:00 喜多方ラーメン「坂内食堂」さんで 遅い昼食
※「坂内食堂」さんに関する情報は、関連記事をご覧ください。

15:30 家路へ
まとめ
いかがでしたか?
1泊2日で会津の桜を満喫し、人気の観光スポットを巡り、夜は「露天風呂付客室」の部屋でゆっくり温泉につかり、会津そばと喜多方ラーメンをいただく。
春の会津の桜、観光名所、温泉、グルメを満喫できる観光コースです。
なお、秋の紅葉シーズンでもほぼ同じコース(石部桜は除く)でまわってみても、いいと思います。

会津への旅を計画されている方のご参考になれば幸いです。